ゾンビ――体の終わりを考えるためのフレームワーク

 去年の夏ごろに、文学における幽霊の表象の歴史といったものを考えていた(これは論文にするつもりです!!)とき以来、

 人間の表象が明白に壊れていることが露呈される瞬間というのに興味が流れてゆき、

 現代であれば、まずおそらくもっとも時代精神を反映しているのは、文学よりも映画や漫画などのサブカルチャーであり、

 そしてそのとき中心になるのは「幽霊」よりも「ゾンビ」だろうな、という見立てを立てたのでした。

 そこはまあめちゃくちゃフクザツな話なのですが、しかし実際調べていくと、英米圏でもわたしと同様にゾンビに目を付けた論者たちが、2010年前後にゾンビに関する大量の論文や論集を出していて、とりあえずは間違いないのだろうなと思います。

 

 以下のものは、それでしばらくゾンビについて考えていると、某雑誌の編集をやっている友人から、とつぜん「こんどうちの『ヘルス特集』の中で、ゾンビのことを書いてもらうことにしました!」と指示されて書いたものです。

 しかし原稿を出すと、「これ、やっぱり、こんど『化け物特集』やるんで、そっちに回したいです」とか言われてしまって、ヘルス特集には載らなくなったのでした。笑

 ヘルスとゾンビ、タイトルも「体の終わりを考えるフレームワーク」、吸血鬼と比較しろ、1500字程度に収めろ、とあれこれのムチャな指示の上で書いたものなので、おそらく『化け物特集』では別に書きなおすので、公開してしまいます。▼下の「続きを読む」から。

続きを読む

親友が結婚したのだった

f:id:i_or_i:20151231193702j:plain

f:id:i_or_i:20151231193706j:plain

 

わたしの親友、いっしょにベリーズ工房の現場に通った子が、結婚して、さらに来年にはパパになるというニュースが来たのでした!

わたしより少し若く、へらへらとしていて、社会常識にも少し欠けていて、よくあの子が起こしたトラブルのためになぜかわたしが怒られて謝って回ったりもしたあの子が、ああもう立派な大人になってしまって!!と信じられないきもちです。

ベリーズ工房の活動停止に始まり、いろいろなことがあって、いやはやもういよいよ青春というのが終わったなあ、という感慨に満ちています。

でもそれもまた素敵なことだなあ、大人には大人の楽しい人生があるのだ、という気持ちになれるニュースでした。

とにかくおめでとう!!

清水佐紀さんの少女漫画み

清水佐紀さんがとつぜん徳永千奈美さんにたいして少女漫画みを出してくるかんじについて。

 

ameblo.jp

 

ずーーーっととなりで喋り続けてたよ(^^)笑
 
たぶんこちらが話半分しか聞いてなくてもそれでも話し続けるとおもう!!!笑
 
 
でもね、
ほんとーーーーにたくさんの元気をくれるんだよ(;_;)(;_;)(;_;)
なんなんだろうねあのPOWERは...

 

f:id:i_or_i:20151011101725j:plain

 

 

記憶に新しいのが以下。

 

ameblo.jp

とある日。

 

お仕事現場に、買ってきたおもちゃを持った千奈美ちゃん☻

 

そして、すぐさま袋から出して細かいところまで見始める千奈美ちゃん☻
 
めっちゃ真剣。

 

「可愛いー!見せてっ♩」
って声をかけると、、、
 
もっと身を乗り出して見せてくれなかった!笑
自分の世界に入り込んでいる様子で、ニヤニヤしていたよ(〃≧◡≦〃)

 

もちろんその後見せてくれたけど、背を向けられても全然イラっとこなかった(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
だって無邪気でめっちゃ可愛かったから❤︎"

f:id:i_or_i:20151011101831j:plain